オオサカジン

音楽 音楽   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2006年07月11日

Fender Deluxe Reverb

Fender Deluxe Reverb
1978年製 Fender Deluxe Reverb
通称デラリバ。70年代後期のシルバーフェイス。

長らくステージではヤマハF100、自宅音出しはマーシャルのAVT20、でしたが、これからは根性決めてチューブアンプをメインにします。

音は70年代らしくやや明るい感じ。でも、デラリバのあの下品一歩手前のナチュラルな歪みは最高です!調子の良い時はまさにこちらが「弾かされてる」状態に。
購入してからチューブ交換、バイアス調整メンテナンスを敢行。本当は後もう少しメンテが必要ですが、今のままでも充分使えるのでしばらくこのままでいこうと思ってます。チューブアンプ動は奥が深い!はまると抜けられません、、、。
とにかく、、、バリバリ使います!

同じカテゴリー(my gear)の記事画像
マイペダルボード2
NEW(でも無いけど)ストラトキャスター
マイペダルボード
GUYATONE ( グヤトーン )  WR-3
MOON PMG STRAT(スティーブ・ルカサーモデル)
Joe Forest Guitar House
同じカテゴリー(my gear)の記事
 マイペダルボード2 (2008-09-14 10:27)
 NEW(でも無いけど)ストラトキャスター (2008-08-30 12:23)
 マイペダルボード (2008-02-10 23:13)
 GUYATONE ( グヤトーン )  WR-3 (2007-02-27 01:19)
 MOON PMG STRAT(スティーブ・ルカサーモデル) (2006-07-09 13:25)
 Joe Forest Guitar House (2006-06-04 00:18)

Posted by jeff at 00:38│Comments(0)my gear
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。