2007年02月27日
GUYATONE ( グヤトーン ) WR-3
最近手に入れたエフェクター、オートワウです。

小さい!安い!ゴムのカバーはずして電池交換!
でも馬鹿に出来ません。なかなか秀逸な一品なんです。
以前にこいつの前のモデルを持ってましたが、使ってていまいちピンと来なくて手放しました。
前のモデルとの違いは原音をミックスできること。以前のは原音が出なくてワウ音のみでぼやけた感じで使いにくかった。原音をミックスすることにより音に芯が通りました。
で、使用感は、、、。
レスポンスが良い。
ソロでもバッキングでもクリーンでも歪みでも使える。
かかりが良い(これは好みですが)。うねり具合が絶妙です。
メーカーサイトで音が聞けます。デモ演奏はトモ藤田さんです。
http://www.guyatone.jp/guyatone_micro_effector.htm

小さい!安い!ゴムのカバーはずして電池交換!
でも馬鹿に出来ません。なかなか秀逸な一品なんです。
以前にこいつの前のモデルを持ってましたが、使ってていまいちピンと来なくて手放しました。
前のモデルとの違いは原音をミックスできること。以前のは原音が出なくてワウ音のみでぼやけた感じで使いにくかった。原音をミックスすることにより音に芯が通りました。
で、使用感は、、、。
レスポンスが良い。
ソロでもバッキングでもクリーンでも歪みでも使える。
かかりが良い(これは好みですが)。うねり具合が絶妙です。
メーカーサイトで音が聞けます。デモ演奏はトモ藤田さんです。
http://www.guyatone.jp/guyatone_micro_effector.htm
Posted by jeff at 01:19│Comments(0)
│my gear
この記事へのトラックバック
ギター初心者のための奏法解説へようこそ!以前から興味があったんだけど、既に廃盤ということで入手が困難になっていたギターアンプarchives/50609156.html
ギターアンプZOOM FIRE7010 【ギター初心者のための奏法解説】at 2007年03月17日 21:50
ベースのストラップの低さはプライドの高さと反比例する。 どこかのパンクベーシスト...
ベースの弾く位置(ストラップの長さ)はどこがいい?【ベース初心者の館】at 2007年04月06日 05:47
こんにちは トラックバックさせていただきます。
ギター初心者のための奏法解説へようこそ!ギタリスト主演の映画の中で、ギター演奏のシーンが、ふんだんに使われているという点で...
ギター初心者のための奏法解説へようこそ!ギタリスト主演の映画の中で、ギター演奏のシーンが、ふんだんに使われているという点で...
ロードハウス【ギター初心者のための奏法解説】at 2007年04月22日 09:56
はい、音楽の試聴、you tube!(以下略) ちょっと前の日記にも載せたけど、...
ビクターウッテンのベース、スラップ教室【シトラスbassカズ日記】at 2007年06月15日 15:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。