オオサカジン

音楽 音楽   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2006年06月04日

Joe Forest Guitar House

今日は、ギターのメンテに玉造のギター工房「Joe Forest Guitar House」へ。

Joe Forest Guitar House

Joe Forest Guitar House
オーナーでギタービルダーのJoeこと藤森氏。
写真がぼけてた!失礼。実物を見たい方は工房まで是非。
Joeさんは自身もギタリストとして今も自己のバンドや様々のセッションで活躍しておられます。

Joeさんには、私が昔十代の頃若気の至りで自分で塗装をはがし、ピックアップを付け替え、あげくに使わなくなって長い事放置してたFender Stratoを見事によみがえらしてもらいました。
Joe Forest Guitar House
ネックリシェイプ・ラッカー塗装・ナット、フレット打ち換え(ジムダン6105)・ボディラッカー塗装、、、、。ネックのリシェイプ時は立ち会って何回もやり直してくれました。弾きやすくなったのは勿論、音の抜けも明らかに変わり、鳴りが良くなりました。

Joe Forest Guitar House

Joe Forest Guitar House
彼の作品は、アコースティックから箱ものエレキ、ソリッドと全てにおいて秀逸。工房で彼の作った「Joe Forest」ブランドのギターをよく弾かせて貰います。※私の弾いた音源がJoe Forestのサイトにアップされてます。アコースティックなんですが、納品前の楽器とあって怖々弾いてしまいました。私のプレイはチューニングもあやふやで最悪ですが、楽器は倍音もふくよかで弾きやすく、ええ鳴りでした。

Joe Forest Guitar House
又、Joeさんはアンプのコレクターでもあります。
今日も何台かのアンプを鳴らさせて頂きました。
どれもメンテばっちり!特に私にはvibrolux riverbがたまらんですわ!演るジャンルにもよりますが、ほんまこの音やったらエフェクター無しのケーブル直結で充分やね!

私と同い年のJoeさん、お互い体に気を付けて頑張りましょう!

Joe Forest Guitar House
大阪市中央区玉造2丁目3-24

Tel & Fax 06-6943-0093

定休日:毎週木曜日

営業時間 12:00(遅刻多し)〜 20:30
月曜のみ14:00 開店

Joe Forest Guitar House ウェブサイト

地図はこちら

同じカテゴリー(my gear)の記事画像
マイペダルボード2
NEW(でも無いけど)ストラトキャスター
マイペダルボード
GUYATONE ( グヤトーン )  WR-3
Fender Deluxe Reverb
MOON PMG STRAT(スティーブ・ルカサーモデル)
同じカテゴリー(my gear)の記事
 マイペダルボード2 (2008-09-14 10:27)
 NEW(でも無いけど)ストラトキャスター (2008-08-30 12:23)
 マイペダルボード (2008-02-10 23:13)
 GUYATONE ( グヤトーン )  WR-3 (2007-02-27 01:19)
 Fender Deluxe Reverb (2006-07-11 00:38)
 MOON PMG STRAT(スティーブ・ルカサーモデル) (2006-07-09 13:25)

Posted by jeff at 00:18│Comments(2)my gear
この記事へのコメント
昨日はどうも!
Posted by joe at 2006年06月04日 13:12
こちらこそ!
フェルのネックどうするか又考えときます。
Posted by jeff at 2006年06月04日 13:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。